取得がゴールじゃない!

トリマー開業インストラクター資格

アフィリエイト広告を利用しています

トリマー開業インストラクター資格は、トリミングに関する知識や、トリマーを開業する為の知識を習得している事の証明となる資格です。当記事では、トリマー開業インストラクター資格の学習内容を掘り下げて紹介していきます。

より詳細な内容を知りたい方は、是非資格公式サイトもご覧下さい。

トリマー開業インストラクター資格を学ぶ時の心得

トリマーの仕事と資格について見ていきます。

トリマーの就職先

トリミングの資格を取得している場合や、トリマーとして充分な技術を身に付けている時、就職先はいくつかあります。

  • ペットショップ
  • ペットサロン
  • 動物病院
  • 独立して開業する

ショップやサロンで経験を積み、開業をする場合が多いです。

トリマーの1日の仕事

ショップ開店の1時間前には出勤

犬舎の清掃

犬達の散歩、食事

店内清掃

開店

トリミング開始

閉店作業

宿泊する犬のお世話

この様に、1日中業務があり、更に接客サービスもこなしていく必要があります。

トリミングの時間

犬のトリミングにかかる時間は、1頭辺り1時間~3時間です。犬種やトリミング内容によって変わってきます。

小型犬の場合、シャンプーのみで1時間、トリミングコースで2時間弱かかります。

大型犬の場合、シャンプーのみで1時間半、トリミングコースで3時間弱かかる場合もあります。

トリマー1人が担当できるのは、1日に最大で5頭が限界です。

ほとんどのショップやサロンは、予約制にしており、トリミング時間を考えて予約を入れていきます。

開業して成功させるためのアイデア

資格取得したら、自分のトリミングサロンを持ちたいというのは大きな夢ですよね。

それを実現させるために必要なことを見ていきます。

トリミングサロン開業の為の準備

  • サロン開業の為の資金→どの様な場所で開業するかによって経費はかなり違ってくる
  • テナント探し→出店予定の地域のリサーチ
  • 顧客を開拓→インターネット広告、ホームページ作成、近隣への広告配布等
  • 第一種動物取扱業の取得、登録→半年以上の実務経験の証明、専門の教育機関を卒業しているか、資格を持っているか、という三つの条件のうち一つを満たしていれば許可が下りる

どのようなスタイルのお店にするか

  • ペットサロン→一般的なトリミングサロン
  • 移動式トリミング→車を改造して、様々な場所でトリミングを行う
  • 訪問式トリミング→顧客の家まで訪問して、トリミングを行う
  • 動物病院やペットショップに併設する
  • 自宅を改装して開業する

成功する為の工夫、差別化

  • できる限りランニングコストを抑える
  • ペットを車で送迎する等、オプションサービスを考える
  • お店の内装の雰囲気や、調度品に特徴をもたせ、演出する

オンライン予約・相談に対応できるように

インターネット時代において、サロンのホームページを作成する事はとても有益です。

ホームページ作成は成功のひとつ

ホームページ作成によって、より広い範囲から顧客を獲得できるうえに、幅広く宣伝できます。

更にオンライン予約できると、予約がスムーズに行えますし、携帯電話からもどこでも予約が可能となります。

また、オンラインペットの相談などを受け付ける事もできます。

例えば、オンラインでドッグトレーナーによるしつけ相談、またトリマーによるお手入れ相談、など、直接店舗を訪れなくても、顧客のニーズに応える事ができるのです。

開業を成功させる為には、常に新しい情報を取り入れて、考えていく事も重要となってきます。

トリマー開業インストラクター資格の講座を開く時の心得

トリマー開業インストラクター資格を取得すると、自宅やカルチャーセンターなどで講師活動ができます。

トリマーの職業病対策

トリマーは激務と言われています。1日中の立ち仕事となり、犬の体を支える為、力仕事も必須です。

特に多いとされる職業病は、腰痛腱鞘炎手荒れです。

腰痛の原因→長時間の立ち仕事、同じ姿勢での作業、犬を運ぶ等の力仕事

対策姿勢改善、運動をして筋力のアップ

腱鞘炎の原因→ドライヤーや、ブラッシング、カットとの為のハサミ、など長時間同じ手で持ち、同じ作業を繰り返す

【対策】技術力の向上による、負担軽減

手荒れの原因→シャンプー剤の刺激や乾燥

【対策】手袋を装着、作業後に保湿する

トリマーの悩み

どの職業も良い面ばかりではありません。

デメリット部分も見た上で、自分に向いているかを考えることも重要です。

  • 怪我、汚れ、においの悩み

トリミング中に指を嚙まれたり、排泄物などで服が汚れる、体に匂いがつく

  • スキルに対する悩み

仕上がりの美しさなどに差がでてしまう

  • 仕事量の多さ

サロンやペットショップに勤める場合、トリミング作業以外に、接客などの対応もするので、作業に追われてしまう

  • コミュニケーション能力

動物のカットスタイルはたくさん存在し、カットスタイルに流行もある為、飼い主からどのようなスタイルや希望があるのか、詳細を聞き出す必要がある。事前カウンセリングなど、コミュニケーションは必須。トラブルなどを回避する為には、同僚との情報共有も必要。

トリマー開業インストラクターは、トリマーのやりがいや楽しさだけではなく、悩みトラブルなどを知ることも大切です。

トリマーについての知識だけではなく、売り上げ管理顧客情報の管理トリミングカルテの作成予定表の作成管理方法繁忙期や閑散期の対応顧客単価アップのコツサービスの展開方法、など講座を開くのに充分な事柄を学習できるようになっています。

当記事を参考に、トリマー開業インストラクター資格取得を目指しては如何でしょうか。

アバター画像
この記事を書いた人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA